Concept
匠雄とは
外構工事専門店としての責任
外構/エクステリアをデザインし作りあげることで、地域社会に貢献することが匠雄の使命であり挑戦です。匠雄には設計デザインをおこなうプランナーと、現場でものづくりをするプロフェッショナルが在籍する外構/エクステリア工事を専門とする集団です。各々が持つ力を最大限に発揮し外構/エクステリア工事を納めさせていただきます。
お客様の理想とする外空間をご提供することはもちろんですが、そこに“地域社会とつながる何か”をプラスすることも私たちのひとつの役割だと思っています。プランナーは地域を見て、街を見て、ご依頼内容の行間を読むことで、ご提案に感動をもたらすことを目指します。プロフェッショナルは各地域にお邪魔させていただき、ひとつひとつの現場を通して、ご依頼者様との交流を通じてその地域に貢献させていただきます。私たちにはありがたいことにたくさんの仲間もいます。必要とあらば様々な分野に長けた仲間“プロ”の力をお借りしながら最善を尽くしながらご依頼と向き合います。
私たちは、私たちに依頼してよかったと思ってもらえるよう日々努めております。
ひとつとして同じデザインにはならないのがお庭の難しさであり、魅力であり、我々を夢中にさせる要素です。
この魅力的な仕事を通じて地域社会に貢献してまいります。
Responsibility as an Exterior Design Studio
At SHO-YOU, we believe that shaping outdoor spaces is not merely construction — it is an act of giving back to the community.
Designing and building exteriors and landscapes is both our mission and our ongoing challenge: to craft spaces that connect people, place, and purpose.
Our studio brings together planners who envision and design, and craftsmen who give form to those ideas through their hands and experience.
Each project is a collaboration of skill, imagination, and respect for the site — an effort to create harmony between the built environment and the life that surrounds it.
Beyond fulfilling each client’s ideal vision, we strive to add something more — a quiet link between the garden and the neighborhood, between beauty and belonging.
Our planners read the subtle cues of the land and listen to the unspoken hopes of our clients.
Our professionals, through their presence on-site, build not only structures but relationships — contributing, in small but meaningful ways, to the spirit of each community.
We are also fortunate to be supported by a network of trusted specialists.
Together, we dedicate ourselves to delivering work that feels personal, enduring, and true to its place.
No two gardens are ever the same.
That uniqueness — its challenge and its wonder — is what keeps us inspired.
Through this work, we hope to enrich the everyday lives of people and to give shape to a landscape that continues to grow with the community it belongs to.
History
北のブロック屋の挑戦
当社の代表である輪島は10代の頃からブロック工に従事。25歳の時に独立をし、ブロック工やレンガ工の技術を高めながら、そこから15年間様々な現場を経験してきた。その培ってきた技術と経験をもとに、外空間を総合的に作りあげる外構工事を手掛ける株式会社匠雄を設立した。
匠雄は2025年をもって15期目となる。様々な工務店やハウスメーカー等の下請け工事を主とする中で、直接ご依頼者様の声に耳を傾け、その理想に最大限寄り添うことのできる業態はないか模索する中で、2018年からBtoC(Business to Consumer)の集客を開始。
エクステリア専用のCADソフトの導入。2021年頃からエンドユーザー様からのご依頼が全体の8割を占めはじめる。2021年にYouTubeチャンネル作成、2023年は屋内展示室(ショールーム)の公開、2025年には業務管理ツールの導入、事務所増築など、小規模ながらも小規模だからこそできるご依頼者様へ寄り添う外構工事専門店としてまだまだ挑戦を続けている。
The Northern Block Mason’s Journey
Our founder, Wajima, began his craft as a block mason in his teenage years.
At the age of 25, he set out on his own — determined to refine his skills in block and brickwork while gaining experience across countless job sites over the following fifteen years.
With the mastery and insight cultivated through that journey, he established Takumi-o Co., Ltd., a company dedicated to designing and building complete exterior spaces.
As of 2025, Takumi-o celebrates its 15th year.
Having long served as a trusted partner for builders and housing manufacturers, we began to seek a more direct way to listen to our clients — to create spaces that truly reflect their ideals.
In 2018, we shifted our focus toward the BtoC (Business to Consumer) model, beginning to welcome private clients directly.

スーパーハウスの一室から大きな夢は始まった。

技術者とプランナー合わせて20数名が在籍する。

代表者プロフィール
代表取締役輪島 章雄
保有資格
ブロック職業訓練指導員
レンガ積み技能士(単一級)
ブロック一級技能士
二級土木施工管理技士
Company info
会社概要
| 会社名 | 株式会社匠雄(しょうゆう) |
|---|---|
| 資本金 | 300万円 |
| 所在地 | 〒001-0915 札幌市北区新琴似町1007番地24 |
| TEL | 011-299-1399 |
| FAX | 011-299-9297 |
| 営業日時 | 月曜日~土曜日 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 代表取締役 | 輪島 章雄 |
| 保有資格 | ブロック職業訓練指導員 |
| 取締役 | 藤井 久也 (㈱フジイ 代表取締役会長) |
| 業務内容 | 外構工事・ブロック工事 |
| 建設業許可番号 | 北海道知事許可(般-2)石第22145号 |
Access
アクセスマップ
JR学園都市線「新琴似駅」より車で約9分。
お客様駐車場もご用意しております。
「新琴似駅通」バスに乗車、「4番第7横線」下車。
バス停より徒歩で約10分。
